今日は仮想通貨が大暴落しています。
私も年末くらいからいくつかのコインを買って、順調に利益が出ていましたが、今日の大暴落でほぼゼロになりそうです。
今日は仮想通貨の親分、ビットコイン(BTC)のチャート分析を行い、下げ止まりそうな価格を予測しようと思います。
23時25分現在のビットコイン円建ての日足チャートを載せました。ビットフライヤーの価格が反映されています。
チャートソフトはTrading Viewです。
Trading Viewは有料プランに申し込む右端にある価格帯別売買高のヒストグラムが表示できます。価格帯別売買高は押し目買いや戻り売り、または利確にすごく使えます!
無料でも使えます。公式ページはこちら→世界最高のチャートソフト「Trading View」
12月8日に最高値(約2,300,000円)をつけてからずるずる下がって行っています。現在は1,430,000円付近です。最高値とチャート内での安値(赤丸同士)でフィボナッチを引いています。すると今はちょうど半値の0.5のライン付近です。かつボリンジャーバンドの-2σと紫線の75本移動平均線が重なっている位置です(黒丸)。十分下げてきたようにみえますし、ボリンジャーバンドと移動平均線も重なっていることからそろそろ反転の兆しが見え始めてもよいのではと思っています。
まだ下がるのであれば、フィボナッチの0.618や0.786のラインまで来てしまうかもしれません。ビットコインの価格は価格帯別売買高の山にぶつかると反転しやすい傾向を感じますので、0.618や0.786の山での反転が考えられます。山の大きさとしては0.786の方が大きいですが、ここまで下がっていると心象的に買いにくいですね。そろそろ下げ止まってほしいですね。
価格帯売買高を用いたトレード手法の記事も参考いただければ幸いです⇒価格帯売買高を用いたトレード手法
出川さんのCMでおなじみ、コインチェック。アプリはとっても使いやすいです。

国内取引所でもあり、手数料も安いです!私はここで仮想通貨の積み立てもやってます。

「Binance(バイナンス)」:海外の取引所ですが手数料の安さと取り扱い通貨の数は圧倒的です。
ここから登録できます→Binance(仮想通貨取引所)
コメントを残す