ビットコインの価格の行方をテクニカル分析します。
本日1月21日の0時55分現在のビットコイン円建て(BTC/JPY)の日足チャートを載せました。ビットフライヤーの価格が反映されています。
チャートソフトはTrading Viewです。
Trading Viewは有料プランに申し込む右端にある価格帯別売買高のヒストグラムが表示できます。価格帯別売買高は押し目買いや戻り売り、または利確にすごく使えます!
無料でも使えます。公式ページはこちら→世界最高のチャートソフト「Trading View」
先日の分析で、同じ値幅の緑枠により下落は止まったと分析しました。現在は少しづつ戻してきています。しかし流れは薄黄色の下降チャネル内です。赤丸の高値と安値でフィボナッチを引いています。0.5と06.18の間に価格帯別売買高の山があります。この山と下降チャネル上限が重なる辺りは強い抵抗になる可能性があります。0.5の戻り幅も意識されやすいです。確実に行くのであれば、これらのポイントを超え、1,800,000円で値を固める動きが出てから買ってみるのが安心かと思っています(黒線のような動き)。
価格帯売買高を用いたトレード手法の記事も参考いただければ幸いです⇒価格帯売買高を用いたトレード手法
出川さんのCMでおなじみ、コインチェック。アプリはとっても使いやすいです。

国内取引所でもあり、手数料も安いです!私はここで仮想通貨の積み立てもやってます。

「Binance(バイナンス)」:海外の取引所ですが手数料の安さと取り扱い通貨の数は圧倒的です。
ここから登録できます→Binance(仮想通貨取引所)
コメントを残す