12月17日(月)からの日経225先物の相場分析を行ってみたいと思います。
チャートソフトはTrading Viewです。
Trading Viewは有料プランに申し込む右端にある価格帯別売買高のヒストグラムが表示できます。価格帯別売買高は押し目買いや戻り売り、または利確にすごく使えます!
無料でも使えます。公式ページはこちら→世界最高のチャートソフト「Trading View」
価格帯売買高を用いたトレード手法の記事も参考いただければ幸いです⇒価格帯売買高を用いたトレード手法
日経225先物日足チャートでのテクニカル分析
先週日曜日の予想記事では「黒枠で囲んだ20800円~23000円のレンジを行き来しそうに思えます。レンジの下の方なので、買いの方がやや優勢には思えます。」と書きました。赤枠が先週の動きです。実際は、先々週の安値を更新し、金曜日も大きめに下げました。
なかなか明確なトレンドが出ません。まだ下限を試す可能性もありますので買いうなら少なめで入ってみて、再下限で買い増しして、下限を下回ればロスカットのようなイメージを持っています。下限を下回れば売り目線に切り替えようかと考えています。
当ブログ限定特典付き「スーパースキャルピング225」4か月負けなし実践・検証レビュー
日経225先物売買サイン判定ソフト「デイズリッチ2019」など6システム実運用記事書いてます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
認定テクニカルアナリストサラリーマン





コメントを残す