
明日7月31日(月)からの日経225先物相場の動きをテクニカル分析で読み解いていきたいと思います。
日足チャート(上)60分足チャート(下)を載せました。
チャートソフトはカブドットコム証券のkabu stationです。

まずは日足チャートで大きな動きを確認します。黄色線の上値抵抗線と赤線の下値支持線に挟まれた三角持ち合い継続中です。しかし、種々の移動平均線を下回っていたりMACDもマイナスで推移していたり、下値支持線を割り込みそうだったりなど、かなり上値が重くなってきた印象があり、基本は売りで考えています。
続いて60分足チャートを見ます。こちらもレンジです。その中で20020円に白のラインを引きました。黄色の丸で囲ったように、きれいな反応ではありませんが、意識されているような動きが見て取れます。このライン付近まで戻し、戻りの弱さが確認できれば、売りでエントリーしたいと思っています。この20020円のラインを上抜けしたきっかけの安値が19935円にありました。なのでここから下は下がりにくいと思い、金曜日に19935円、19965円、19995円で買いエントリーし、20020円で利確を狙ってました。しかし金曜日の夜間の動きは小さく、ポジションを週をまたいで持ち越ししたくなかったので、引けの19970円で全決済しました。+15円の逃げトレードでした。
今週は基本売り目線ですが、よくみると小さい動きのハーモニックパターンのバタフライが見えました(下記図参照)。C点が現在値の19970円とし、このまま上がらずに、下げていき19880円~19920円で止まればバタフライの完成であり、買いが狙えます。特に7月25日の安値が19870円で直近の安値になっており、下支えされる可能性が高そうな値位置です。この想定がうまくはまれば、C点で売り→D点で利確→D点で買いエントリーという欲張りトレードもできそうです。

━━━━━━━
■ 注目商材!
━━━━━━━
MAサインの後継システム「デイズリッチ2017」が発売になりました。
また「MAサイン225」の応用的使い方をまとめた本ブログ限定特典を作成しました。以下のリンクから購入いただければ、ダウンロードできるようになっております。下記リンク以外からの購入は無効ですので、ご注意下さい。
レビューはこちら⇒本ブログ限定特典付き「デイズリッチ2017」辛口レビュー
◆ミラーマネージャー「シオン225」。6月は+149,100円!レビュー記事はこちら⇒実績抜群「シオン225」
FX版「シオンFX」もあります⇒シオンFX【ミラーマネージャー】
◆「Kanmei225」真剣レビュー←7月は不調です”(-“”-)”
◆「FURAIBO225」やったぜレビュー←4月は+615円!
◆「ソフィア2017」激熱レビュー←7月は+300円です。
【6月は+770円!「パターントレード2017」】
私が絶大な信頼を寄せる日経225先物のシステムトレード開発者上野さんの最新作です。
レビュー記事はこちら⇒「パターントレード2017」神レビュー
【戻り売りを狙うにはこれ!】
日経225先物と相性いいです♪「Flash Zone FX」熱烈レビュー






コメントを残す