本日、11月9日(木)の日経225先物の相場分析を行います。22時5分現在の日経225先物指数の60分足チャート(上)と4時間足チャート(下)を載せました。
チャートソフトはTrading Viewです。海外のFXCMのチャートですので日本国内の価格と少し差があります。
Trading Viewは有料プランに申し込む右端にある価格帯別売買高のヒストグラムが表示できます。価格帯別売買高は押し目買いや戻り売り、または利確にすごく使えます!
無料でも使えます。公式ページはこちら→世界最高のチャートソフト「Trading View」
今日はものすごく激しく動きました。25年10か月ぶりの23000円を超えて、23400円まで伸びましたが、その後急転直下し、一時22500円台まで下げ、終値は22900円付近でした。これまでちょこちょこ買っていた買いポジションが、午前中に爆益になっており、成り引け決済を入れてました。15時半頃にチャートを見たら、この有り様で利益が1/3程度になっていました( ;∀;)
まずは上の60分足チャートをご覧ください。昨日のブログでは黒線の上値抵抗線を超えれば、伸びそうだと書きました。確かに伸びましたが売り強く、大きく下抜けています。月曜日のブログで赤枠で囲ったエリアが反転の目安と書いていました。今日の日中の安値(黒丸)はほぼこのエリアで捉えられていました。今日、相場が大きく動いたので、これまでの上昇トレンドに疑念が出てきましたが、上昇トレンドが終わったのかはもう少し様子を見ようと思います。
続いて4時間足チャートをご覧ください。4時間足チャートでも下げ止まったポイントを見ることが出来ます。赤線の50本指数平滑移動平均線(50EMA)をみると9月下旬からの上昇で一度も50本指数平滑移動平均線を割っていません。今日の安値(青丸)は50本指数平滑移動平均線を一瞬割り込んでいますが、終値では戻しており、意識されています。終値ベースでこのラインを割り込んでくれば、買い目線は一旦弱める必要があるかと考えています。
価格帯売買高を用いたトレード手法の記事も参考いただければ幸いです⇒価格帯売買高を用いたトレード手法
【8月から3連勝!今日の「Kanmei225」】
昨日の夜間に買い1枚、今日の日中に買い2枚で計-23,500円でした。
現在は22790円で売りポジション1枚持ってます。
11月は現時点で-9500円です。10月は+58,500円でした。9月は+40,000円でした。8月は+107,000円と大勝利でした!
レビューページはこちら⇒「Kanmei225」応援レビュー
【FURAIBO225】
現在ノーポジションですが売りサインが出そうです。
レビューはこちら⇒「FURAIBO225」上出来レビュー
【日経225先物自動売買システム「シオン225」】
現在はノーポジションです。
6月は+149,100円、7月8月はトレードなし、9月は+273,500円でした。10月は-708,500円でした。
「シオン225」のレビュー記事はこちら⇒実績抜群「シオン225」
FX版「シオンFX」もあります⇒シオンFX
【9月は+400円!「パターントレード2017」】
私が絶大な信頼を寄せる日経225先物のシステムトレード開発者上野さんの最新作です。
レビュー記事はこちら⇒「パターントレード2017」神レビュー
【スイングトレードならこれ!】
レビュー記事はこちら⇒「ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝」ナイスレビュー
コメントを残す